骨盤修正ヨガ
- 2012年03月24日
- 骨盤修正ヨガ
4月から始まる新クラス!『骨盤修正ヨガ』は
20代~50代の女性の為のクラスです。
女性には月経があり、妊娠、出産、閉経など、年齢ごとのホルモンの変化に伴い
女性特有の肉体的・精神的な変化があります。
ヨガにより様々なストレスからくる女性特有の体の不調、
肩こり、頭痛、腰痛、冷え症、低体温症、
月経トラブル(生理・排卵周期、生理不順など)
更年期症状(のぼせ、発汗、冷え、疲労感、情緒不安定など)
を解消していきます。
骨盤をよりよい状態に修正し、それにより、背骨、肋骨など身体の中心を整え、より「からだもこころも 快適で気分のいい状態」を保ちましょう。
ヨガは呼吸のリズムに合わせて正しい姿勢で行うことが大切です。
姿勢と呼吸がセットになることで体をゆるめて、柔軟な身体をよみがえらせます。
脳、背骨、骨盤は一つのつながりの頭蓋仙骨系として、命を動かしています。
身体の好調、不調、そして気力、体力などの心身エネルギーは、
骨盤、背骨の正しい動き、使い方によって左右されてきます.
身体の中心、骨盤を正しく修正していくことにより、
骨盤、背骨、肋骨など身体全体のバランスが整います。
骨盤の左右の開閉力が調整されると、太腿も鍛えられ、
お尻とあしが引き締まり、かたちが整ってきます。
骨盤を中心に下半身が整ってくると、心身の余分な力が抜けて、
自律神経が安定した状態になってきます。
自律神経が安定していないと色々な女性特有のトラブルが出てくるのです。
自律神経には交感神経と、副交感神経があり、
交感神経=頭、仕事戦闘モード
副交感神経=身体、リラックスモード
というように、どちらも私たちの意志とは関係なく自動的に心臓などの臓器
や器官の動きを調整していきます。
たとえば・・
寝ているあいだに自然に呼吸しているのも自律神経の働きです。
興奮している時や緊張している時などは交感神経が活発に動いて呼吸と身体を活動的な状態にし、
気分がリラックスしている時には、副交感神経が働いて呼吸がゆっくり、
身体を休息状態にしてくれます。
身体は心に影響をあたえます。心も身体に影響してきます。
ヨガにより心と身体のバランスを整え、
そして、自分に合った食事法を行い、
血液の質や細胞、組織全体までの浄化をし、
美と健康を引き出していきます。
コメントを残す